MacとLinuxが「Windows 11」の代替案...

19
01

MacとLinuxが「Windows 11」の代替案になり得ない理由

iStock.com/Wavebreakmedia

MacとLinuxが「Windows 11」の代替案になり得ない理由

 「Windows 11」とDaaSの「Windows 365」のリリースを受けて、2つの考えが頭に残った。 一つは、前向きで実用的な考えだ。一部のITチームにとってWindows 11は素早く成功するチャンスになるかもしれない。Windowsの基盤はほとんど同じなので、「より素晴らしい」ユーザーエクスペリエンスを比較的混乱なく展開できる可能性がある。 もう一つは完全に否定的というわけではないが、Microsoftがユーザーを支援することにどれほど革新的な熱意を持っているのかを疑問視する考えだ。メディア制作、ソフトウェア開発のためのPCを必要とするユーザーに対する姿勢ではない。より広範なビジネスユーザーに対する姿勢だ。

MacもLinuxもWindowsと同じ

 Windows 11にデスクトップの複雑性を変革する役割を期待していたなら、失望するのは当然だ。 VDIやDaaSによってデスクトップスタックをネットワークの向こう側に移動することは、問題の正しい答えにはならない。共有イメージや仮想化によって、ある程度の簡素化は実現する。だが、リソースを消費し、セキュリティを確保し、運用およびサポートのための管理作業を必要とする本質的に複雑なスタックは残っている。 Appleシリコンの最近の飛躍を考えると、Windows 11に対するMicrosoftの熱意不足は「Mac」への関心を刺激する可能性があると主張するコメンテーターもいる。デスクトップLinuxがWindowsと真正面から対峙(たいじ)するときが来たという意見もある。 問題は、「macOS」もデスクトップLinuxディストリビューションもWindowsと同じ「ファットクライアント」だということだ。Windows 11の代わりに両者を検討するのには十分な理由があるかもしれないが、デスクトップ管理の複雑さを解決する助けにはならない。どれをデプロイしても、Windows環境と大差はない。

次ページは:Chromebookの可能性は?最終更新:TechTargetジャパン