28
04
Androidスマホで電話が鳴っているのに「応答ボタンを押しても電話に出ることができない」「着信画面が表示されない」といったトラブルが起きることがあります。今回は、Androidスマホでの正しい「電話の応答方法」や「着信画面が表示されない」トラブルの対処法を解説します。
Androidスマホの場合、着信時はただ応答ボタンを押すのではなく「応答ボタンをドラッグする」必要があります。
Androidスマホで電話が鳴っているのに出れない/受けられ...の画像はこちら >>機種によってドラッグの方向は少々異なりますが、多くの場合は真上や右上に応答ボタンを動かすと電話に出ることができます。筆者所有の端末の場合、応答ボタンを上にドラッグすることが電話に出ることができます。ちなみに拒否するときは下にドラッグします
Androidスマホで電話に応じることができない場合、以下の原因が考えられます。基本的には保護フィルムの影響などによる「誤タップ」の可能性が高いです。また純正の通話アプリを使っていない場合は、純正アプリを使いましょう。
原因対処法端末の誤作動、不具合端末の再起動を行い、動作が改善されるか確認純正の通話アプリを使用していないプリインストールの電話アプリケーションを利用する誤タップ、タッチパネルが反応していない保護フィルムを貼っている場合、剥がして電話に応答できるか確認。【次のページ】剥がしても応答できない場合、他の操作は可能か確かめる上の表の対処法をすべ...