IIJmio、2022年2月1日より14桁の電話...

20
10

IIJmio、2022年2月1日より14桁の電話番号が付与されたデータSIMを発行

IIJmioギガプランが4月から値下げ!iPhoneなどスマホセールも実施中【PR】

1

【独自】家電量販店のiPhoneセール価格推移まとめ、12が暴落

2

iPhone15 Proが画面下埋込み型Face ID搭載〜パンチホールが丸型に変更

3

5Gと4G、iPhoneやiPadのバッテリーが長持ちするのはどっち?実験結果が公開

4

iPhone14 ProのCADデータをもとにiPhone13 Proとサイズを比較

5

家電量販店セール、新発売のiPhone SE3が一括1円で販売!

MOFT Japan、iPad mini 6専用のSnapケース&スタンドを発売

「nasne」のニコニコ実況連携が復活〜4月中にtorneのアップデートで提供開始

Apple株価、今後「モンスター成長サイクル」に突入〜アナリスト予想

Spotify、ライブオーディオアプリ「Greenroom」をメインアプリに統合か

Car Key導入車種が増加〜数週間以内に発表と噂

twitter@iPhoneMania_jp からのツイートiPhone Mania2022年1月31日18時32分読了まで 約 1分49秒 IIJmioが2022年1月31日、2月1日より14桁の電話番号が付与されたeSIMおよびデータSIMを発行すると発表しました。

IIJmioが、法令改正(2019年12月25日 改正 電気通信番号計画、電気通信事業法関係審査基準、電気通信事業報告規則)に基づくM2M等専用の電気通信番号(020番号帯)の14桁化対応に伴い、14桁電話番号を付与したSIMカードの提供を開始すると発表しました。 14桁電話番号付与の対象となるサービスは、下記の通りです。

IIJmioによれば、2022年2月1日以降、14桁の電話番号が付与されたeSIMおよびタイプD、タイプI(IIJmio IoTサービス)のデータSIMカードが提供されるとのことです。 同社の在庫状況により、従来通りの11桁の電話番号になる場合があります。 なお、タイプDのSMS機能付きSIMカード、音声機能付きSIMカード及びタイプAのSIMカードについてはこれまで通り、11桁の電話番号が付与されたSIMカードが提供されます。Source:IIJmio(FT729)

iPhoneを賢く使うならIIJmio!
  • IIJmioのプランを詳しく紹介!最新情報はこちら
  • --PR--

    [公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

    → ソフトバンクオンラインショップ

    → auオンラインショップ

    → ドコモオンラインショップ

    → 楽天モバイルオンラインショップ

    >>格安プラン「ahamo」「LINEMO」「povo」徹底比較<<
    カテゴリ : 最新情報タグ :Apple, eSIM, IIJmio, iPhone, SIMカード

    IIJmio、2022年2月1日より14桁の電話番号が付与されたデータSIMを発行