Huawei、スマホ事業は売却しないと改...

25
05

Huawei、スマホ事業は売却しないと改めて強調

よく読まれている記事

1

SE3の発表直前!iPhone12のセールが開催~MNPで9,800円

2

iPhone SE 3とiPad Air 5の販売準備がキャリアで開始〜リーカー報告

3

【更新】iPhone SE 3やiPad Air 5以外も!発表が噂される製品まとめ

4

iPhone SE(第3世代)のストレージや本体色、ミンチー・クオ氏がツイートで予測

5

グリーンのiPhone13、iPhone SE(第3世代)が発表される?

特集

新着記事

【更新】iPhone SE 3やiPad Air 5以外も!発表が噂される製品まとめ

Anker PowerPort Ⅲ 3-Port 65W Podに新色ホワイトが追加

Google Pixel 6aのベンチマークスコアが報告〜搭載チップ、RAM容量は?

サードパーティーからのアプリDLは危険〜米議会にAppleが文書を提出

AppleがNFLの配信権獲得に関心〜数十億ドル規模の入札に意欲か

HomePod miniブルーの中古Aランクが税込9,000円以下で販売中〜リコレ!

オフィシャルサイト

twitter@iPhoneMania_jp からのツイート2021年9月26日15時40分読了まで 約 1分54秒Huaweiの「Total Connect」カンファレンスでインタビューに答えた徐直軍 取締役副会長兼輪番会長は、米国の制裁下でHuaweiの携帯電話事業は確かに大きな課題に直面しているものの、事業をあきらめたり、売却することはなく、いずれ軌道に乗せるために努力していると強調しました。

4Gスマホのみしか販売できず売上に打撃

米国の制裁により、Huaweiの携帯電話事業はかつてないほどの困難に見舞われています。 チップの機能制限や5Gチップの入手不可状態により、Huaweiは現在、4Gスマホしか販売できず、売上に大きな影響が出ています。 徐氏によれば、Huaweiの5Gスマホは事実上購入がほぼ不可能になっているとのことです。それでも同氏は事業を継続する意思を再び強調しています。 「5Gスマホをユーザーに提供しようとすると、数年かかるかもしれません」

フラッグシップ機でも5Gが使えない

Huaweiは、旗艦モデルのP50シリーズを最近発表したばかりですが、同シリーズは5Gに対応していません。P50シリーズにはSnapdragon 888とKirin 9000の2種類のSoCが搭載されていますが、これらのデバイスはいずれも5Gをサポートしていません。 しかしながら、Huaweiは8月、「チップ生産の継続的な進歩により、スマートフォンの王座をいずれは奪還するでしょう」と、スマホ市場での返り咲きを宣言しています。 6G通信の関連特許出願数では中国が40.3%を占めており、中でもHuaweiが12%と重要な位置を占めていることが、最近の報道で明らかになっています。Source:MyDrivers via GizchinaPhoto:Huawei(lexi)

--PR--

[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

→ ソフトバンクオンラインショップ

→ auオンラインショップ

→ ドコモオンラインショップ

→ 楽天モバイルオンラインショップ

カテゴリ : 最新情報タグ :5G, Apple, Huawei, スマートフォン, 中国, 米国

▼ 最新情報を受け取る

Huawei、スマホ事業は売却しないと改めて強調