26
02
約2か月間で、674人分、約1.2トンの雑がみが集まりました。
集められた雑がみは再生紙や段ボールに生まれ変わります。
今後も引き続き、「雑がみ」を分別し、「資源物2」の日に出していただくよう、ご協力をお願いします。
(注意)ノートの引換券をお持ちの方は令和4年2月28日(月曜日)までに窓口で交換をお願いします。
(注意)キャンペーンは終了しました
メモ用紙やお菓子の空き箱などの「雑がみ」を分別し、「資源物2」の日に出していただくことで、もやすごみが減り、資源を有効に再利用することができます。
今回、令和3年12月・令和4年1月限定で雑がみ回収キャンペーンを行います。チャレンジしてくれた方にふじみん入り限定デザインのオリジナル再生紙ノートをプレゼントします。
年末の大掃除のときに、ぜひご家族で集めてみてください。
令和3年12月6日(月曜日)から令和4年1月31日(月曜日)の開館日
(令和3年12月29日(水曜日)から令和4年1月3日(月曜日)をのぞく)
紙袋(縦横30センチメートル、厚さ10センチメートル程度)いっぱいにつめるか、紐でしばる(厚さ10センチメートル程度)などして、窓口に持ってくる。雑誌やシュレッダー紙は不可。
【注意】ノートは1人1冊のみの交換。なくなり次第終了。
雑がみ回収キャンペーンチラシ (PDFファイル: 2.3MB)