2901
ときどき届く「迷惑メール」。単なるイタズラ目的のものから危険なWEBサイトへの誘導を図るものまで内容はさまざまですが、対応は「メール」アプリと「メッセージ」アプリのどちらに届いたかで変わってきます。メー...
2801
スマートフォンのSIMロックを解除するために必要な「SIMロック解除コード」がヤフオクなどで販売されている。キャリアにSIMロック解除を申し込むと税別3,000円の手数料がかかるが、ヤフオクでは498円や、980円など安...
Huawei HG532Huaweiのルータに存在する未解決の脆弱性が、新手のIoTマルウェアに悪用されていたことが分かり、Huaweiは12月22日に公開したセキュリティ情報で、この問題への対応について説明した。脆弱性を発見した...
VAIO株式会社は7日、2021年10月より発売したモバイルノート「VAIO SX12」および「VAIO SX14」に付属しているACアダプタに不具合があることを報告し、ユーザーに無償交換を呼びかけている。 この不具合は製造上...
2701
■激戦のシャンプー市場で異質な存在「ボタニスト」というヘアケア製品をご存じの方は多いでしょう。使ったことがなくても、白と黒を基調とした文字だけのシンプルなパッケージを見れば、「ああ、あれね」と思うはず...
今週、各社で株主総会が行われたが、やはりちょっと寂しさを感じたのがNTTドコモだ。NTTの完全子会社により株主総会自体が消滅してしまった。コロナ禍の前は、株主総会の夜にはメディアと経営陣との懇親会も実施され...
手軽に全方位を撮影できる360度カメラ Insta360シリーズの新製品「Insta360 ONE」。ぐるぐる回して映画『マトリックス』のようなバレットタイム撮影ができたり、撮影した「後」にカメラワークを変えて1080p 動画を抜...
2601
Facebook Wi-Fiが日本上陸! ということで、初のレビューを行なってみた。技術的なハードルは低いが、コスト面で要チェック。しかし、店舗を運営している側ならメリットは大きいというユニークなサービス。早速試し...
SDGsSports∨VideoFocus∨Photo∨Fashion∨Area∨ニューステクノロジー 発信地:ワシントンD.C./米国[北米米国]このニュースをシェア【5月5日 AFP】米国防総省は、中国の華為技術(ファーウェイ、Huawei)と中...
スマートフォンの普及に連れてパソコン離れが指摘される昨今。昔からパソコンは世帯内にあるものだったのだろうか。パソコンの普及率の長期的な推移を内閣府の消費動向調査(※)の結果から確認する。次に示すのは二人...
2501
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやす...
リリース発行企業:オプテックス株式会社~ ソーラーLED照明を災害時の医療救護・救命活動に役立てる ~オプテックス株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:上村 透、以下「オプテックス」)は、1月15日(...
京都大学「社会を駆動するプラットフォーム学卓越大学院プログラム」では「プラットフォーム学連続セミナー」と題して、一般の方も無料参加できるオープンなオンラインセミナーを、プログラムの一環として毎月展開...
2401
夏休みを利用し、東京に遊びに来ている人も多いだろう。ところで、東京には新宿、池袋、渋谷など、「わかりにくい」と言われるまちがいくつもある。そして、「複雑すぎる電車の乗り方」に迷う人も多いだろう。なかで...
ラスベガスで開催中の「CES 2022」に合わせて、デルがノートPCの新製品を発表しました。その中でも「XPS 13 Plus」では、タッチパッドをパームレスト部分に一体化させるなど、これまでにないシンプルなデザインが注...