在宅勤務の時にあると便利なアイテム...

25
10

在宅勤務の時にあると便利なアイテム、2位は作業効率が上がる「ダブルモニター」

在宅勤務のお供にぴったりの愛用グッズとは?

在宅勤務の時にあると便利なアイテム、2位は作業効率が上がる「ダブルモニター」

在宅勤務を続けていると、「あれがあったらもっと便利だな…」「もっと効率を上げるにはどうするべきか…」と思うことはありませんか?「さぶろぐ(https://sublogg.com/)」は、日本全国の20歳以上の方を対象に「在宅勤務の時にあると便利なアイテム」についてのアンケート調査を実施。人気No.1の便利アイテムは、いったいどんな商品でしょうか。

在宅勤務の時にあると便利なアイテムランキング!

仕事アイテムよりも疲労回復グッズが人気に!

1位:マッサージアイテム1位に選ばれたのは、「マッサージアイテム」となりました。在宅での仕事だと、パソコン業務がメインになる場合が多いため、目の疲れや肩の凝りなど、疲労感を覚える方が多いでしょう。また、仕事をしながら疲労回復・リフレッシュのために使用でき、仕事が捗るといった意見も寄せられました。◆「マッサージアイテム」を選んだ方のコメント・座位のままだと、腰痛や足のむくみが気になるので、マッサージグッツを使用する事で、疲労回復、リフレッシュにつながるため。(女性30代)・折角なら家でしか使用できないグッズを使って、ストレスフリーに仕事ができたら良いと思いました。実際に肩からかけるタイプのマッサージ機を使いながら仕事をしていました。(女性30代)・デスクワーク作業しながらでも出来るマッサージアイテムだと効率よく体も解せ、作業も捗るので良いと思う。(女性20代)2位:ダブルモニター2位に選ばれた「ダブルモニター」は、画面を見比べながら同時作業ができる便利なアイテム。作業の効率やスピードが上がり、ミスを減らすことにも繋がります。自宅のノートパソコンでは、画面が小さいと感じる方にもおすすめです。◆「ダブルモニター」を選んだ方のコメント・在宅勤務になってしばらくは会社支給の小さいPCだけで仕事していたが、本当に使いにくかった。ダブルモニターにしたことで、単純に作業エリアが広がり、格段に業務効率が向上した。(男性30代)・操作が捗る上、多数の画面を同時に大きく見れるのが捗る一つのポイントだと思います。また、WEB会議をしながらもダブルモニターだと、パソコンを打ちながら、相手の顔も見れるため、便利だと思います。(女性20代)・仕事にもよりますが、ダブルモニターの方が、タブ増やしの手間や間違って消すとかがないので、便利だと思います。(女性30代)3位:リクライニング付きチェア3位の「リクライニングチェア」は、少しでも楽に座れる椅子を選びたいといった理由から選ばれているようです。在宅での仕事の場合、通勤がなくなることで長時間デスクに向かう方が多いでしょう。機能性の高いチェアで仕事に向かうと、作業効率もアップする場合があるので、人気の高い便利アイテムです。◆「リクライニング付きチェア」を選んだ方のコメント・在宅勤務でずっと椅子に座っているので、ラクに長時間座れるイスだと能率が上がると思います。イスは大事だと思います。(男性50代~)・座っている時間が長いので、座り心地のいい、リクライニングチェアが、あるといいと思います。ゆったり座って、頭はしっかり動かしたいです。(女性30代)・仕事中に疲れた時に体を伸ばすためにリクライニングが出来ると少しリフレッシュ出来るため良いと思いました。(女性20代)4位:加湿器4位には、「加湿器」がランクイン。リモート会議などで乾燥を気にする方が増えたことや、季節的なところ、またデスクにおけるコンパクトな加湿器が登場したことなどが票を集めた理由と言えます。またコロナ禍の影響なども需要が高また理由かもしれませんね。◆「加湿器」を選んだ方のコメント・仕事とはいえ家にずっといるから環境を整えるのがまずは必要だと思う。電話したりズームしたりすることもあるから乾燥から喉を守るべき。(男性20代)・会議などで喋ることが多い人などは特に喉が乾燥するでしょうし、冬は暖房を常につけたまま仕事をして喉や肌が乾燥すると思うので、 それを改善できるアイテムだと思ったからです。(女性20代)・この季節は部屋にいるととても乾燥します。なので毎日使っているのが加湿器です。部屋全体にかける加湿器と、最近はデスクの上におけるペーパーの加湿器や陶器の加湿器などあるので水蒸気でパソコンが濡れることもなく近くでも加湿器出来るので重宝しています。(女性30代)5位:女優ライト5位は、女性人気だった「女優ライト」となりました。動画配信などで人気を集める女優ライト。メイク時だけでなく、リモート会議で顔色がよく見せたいという思いから、購入を考える方が増えているそうです。在宅でのリモート面接などにも役立ちそうですね。◆「女優ライト」を選んだ方のコメント・天井についているライトだけだと顔に影が出来て自分を不細工だと思ってしまったから。自分の顔が見えるからこそ自分を見て、今日もイケてる!と思えればモチベも上がるから。(女性20代)・zoomなどで打合せする時にライトがないと顔色が悪く見えるというか元気がない感じで映ってしまう。印象が悪くなることは避けたいのでライトで明るい感じにします。(女性50代~)・顔の写りが断然違う。特にリモートで顔出しが必要な場合など、他の人と差をつけたいのであれば必須アイテムだと思う。(女性20代)コロナ禍の影響で増えた在宅勤務は、収束後も続ける企業があるかもしれません。在宅での仕事を取り入れている方は、ぜひこちらの調査を参考にチェックしてみて下さいね。【調査概要】調査日:2022年2月 調査方法:インターネットによる任意回答 調査対象:10代以降の男女150人(女性106人男性44人)