03
01
2019年に発売されると報じられている、背面に3つのカメラを搭載したトリプルカメラモデルiPhoneのコンセプトデザインが4パターン公開されました。
先日、2019年に発売されるiPhoneのうち1モデルは、カメラを3つ搭載するトリプルカメラになる、と台湾メディア経済日報が報じたことをお伝えしましたが、トリプルカメラの使い道についてははっきりしませんでした。トリプルカメラを搭載することで、例えば以下のようなメリットが考えられます。
暗い場所での撮影性能の向上細部の描写性能向上に特化したセンサー光学ズーム倍率の向上広角と3D立体認識の両立iDropNewsが、トリプルカメラの配置について、4パターンのコンセプトイメージで検証しています。
1:カメラの突起を拡大現行のiPhone Xからカメラレンズ部分を拡大したこちらの画像では、LEDフラッシュを、1つと2つのカメラレンズが挟むレイアウトになっています。しかしiDropNewsは、このデザインだとカメラレンズの突起がさらに大きくなるため、ユーザーから不満が出るうえ、美しさの観点から採用される可能性は低そうだ、と指摘しています。
2:3つめのレンズを区別、Huawei「P20」ふうこちらは、3つめのレンズを、現行の2つのレンズの下に配置したデザインです。カメラレンズの突起部分が変わらないのが特徴です。しかし、このデザインはトリプルカメラ搭載で先陣を切ったHuaweiのP20のカメラ部分と似ています。iDropNewsは、Appleが露骨に他社デザインを真似ることはしないと思われるため、このデザインも実現の可能性は低そうだ、と判断しています。
3:レンズを3つ並べ、LEDフラッシュを離れて配置カメラレンズを3つ並べて、LEDフラッシュをその横に配置したデザインです。このデザインだと、iPhone Xのカメラレンズの突起部分の大きさはそのままで、LEDフラッシュの穴を増やすだけであるほか、背面デザインのバランスも取れているように思えます。 iDropNewsはこのデザインを「とてもAppleらしい」と評価しています。
4:カメラレンズの周囲をLEDが取り囲む最後のデザインは、レンズが3つ並ぶ突起部分を取り囲むリング状に、LEDフラッシュを配置しています。レンズを取り囲むリング状のLEDフラッシュシステムは、すでにデジタル一眼レフで実用化されており同様の機能が想定されること、見た目も問題ないことから、3つめのレンズを埋め込む上で最もスッキリしたデザインだろう、とiDropNewsはこのデザインに最も高い評価を下しています。
Source:iDropNews(hato)
投稿 2019年に発売と噂のトリプルカメラiPhone、コンセプトデザインで検証 は iPhone Mania に最初に表示されました。