ソニーネットワークコミュニケーショ...

15
11

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム、法人向けIoT通信回線プラットフォーム『MEEQ』の提供を開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

カテゴリ:商品サービス

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム、法人向けIoT通信回線プラットフォーム『MEEQ』の提供を開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

リリース発行企業:ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社

~IoTの通信を月額130円から、閉域通信にも対応~ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 8階 代表取締役社長:峯村竜太)は、2021年3月18日より法人向けIoT通信回線プラットフォーム『MEEQ(ミーク)』の提供を開始します。当社はMVNE事業を市場の黎明期から運営してきており、その経験と規模を生かして、安定した高品質の通信サービスをIoT向けに月額130円からという利用しやすい料金にて提供いたします。■『MEEQ』:直感的なコンソール画面と多様なIoT回線『MEEQ』では直感的なUIで設計されたコンソール画面上で、IoT事業に必要な多様な通信サービスを簡単に購入・管理できます。コンソールから国内3キャリア(NTTドコモ, KDDI, ソフトバンク)のLTE回線やLPWA回線、閉域網構築などの発注、アクティベーション、通信量監視などが可能です。また、ソニー独自のLPWA通信規格ELTRES™を採用した「ELTRSTM IoT ネットワークサービス」*にも対応を予定しており、電池で年単位の長期間運用が必要な環境、セルラー網の電波が届かない山間部、高速移動中での通信など幅広いユースケースに対応した通信サービスを利用いただけます。*「ELTRESTM IoTネットワークサービス」は長距離安定通信、高速移動体通信、低消費電力という特長を持つ、ソニー独自のLPWA(Low Power Wide Area)通信規格「ELTRESTM」を採用したIoT向け通信サービスです。ソニーネットワークコミュニケーションズがネットワーク網の構築、運営をしています。(https://eltres-iot.jp/overview/)〇『MEEQ』の主な特長コンソール画面で簡単に各種通信サービスを購入・利用・管理が可能『MEEQ』コンソールでは主に下記のような機能をご利用いただけます。・様々な通信規格・プランの購入(セルラーLTE、LTE-M、LPWA ELTRES™など)・回線に紐づく様々なオプションの購入(データチャージなど)・クレジットカード/請求書によるコンソール上での決済・ダッシュボードによる回線数・通信量等のモニタリング・回線の各種手続き(プラン変更/利用停止・再開/解約など)月額130円~、IoTに使いやすい料金プランに加え、閉域通信にも対応『MEEQ』では、『MEEQ SIM』『MEEQ 閉域ネットワーク』『MEEQ for ELTRES™』という3つのサービスを提供いたします。特に『MEEQ SIM』ではトリプルキャリア(NTTドコモ, KDDI, ソフトバンク)のLTE回線をご利用いただけ、LTE-Mにも対応しております(LTE-MはNTTドコモのみ)。容量無制限で利用いただける「定額低速プラン」や用途ごとに使いやすい「定額100MBプラン」「定額3GBプラン」などIoT通信の様々なユースケースに対応したプラン・オプションを設定しております。また、これらのプラン以外にお客様独自のプランも構築可能です。※各プランにおいてNTTドコモのLTE/LTE-M/3G, KDDIのLTE, ソフトバンクのLTE/3G通信をご利用いただけます。通信速度は各キャリアの仕様に準じます※各プランに記載している通常時速度および規制後最大速度は、実際の通信速度を保証するものではなく、ベストエフォートでのご提供となりますので予めご了承ください※記載料金は月額費用となり、別途事務手数料が発生いたします※その他、データチャージやグローバル固定IPアドレスオプションもご利用いただけます※記載料金は『MEEQ SIM インターネット接続』のものになります。『MEEQ 閉域ネットワーク』や『MEEQ for ELTRES™』についてはお問い合わせにより対応しますIoT事業に不可欠な伴走型のサポートこれまで当社ではMVNE事業を通して各法人のニーズに即したプランをお客様に合わせた形にカスタマイズし、提供してきました。それらの知見を活かし『MEEQ』においても、お客様のIoT事業の立ち上げに際して、各種ニーズやお困りごとに最大限に寄り添ったサポートを実施させていただきます。●詳細は下記サービスページをご覧ください。『MEEQ』サービスサイトhttps://www.sonynetworksmartplatform.co.jp/meeq/『MEEQの利用を始める』https://support.meeq.jp/hc/ja/articles/360003624196【ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム(SNCSP)株式会社について】当社は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が2013年4月に開始したMVNE事業を、2019年5月に継承しました。NTTドコモ回線、KDDI回線、ソフトバンク回線のトリプルキャリアに対応したMVNEサービスに加えて、様々なIoTサービスを支える基盤となる通信のプラットフォームサービスを提供していく方針です。【会社概要】会社名:ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社所在地:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 8階代表者:代表取締役社長 峯村竜太設立:2019年 3月URL:https://www.sonynetworksmartplatform.co.jp/事業内容:MVNO事業者へのシステムや業務の支援提供およびIoTサービス事業者へのモバイルコネクティビティ提供【お客様からのお問い合わせ先】ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社 営業部門e-mail:snc-sp-biz@sony.com※記載されている商品名、会社名等は各会社の商号、商標または登録商標です。企業プレスリリース詳細へPRTIMESトップへ

情報提供元:PRTIMES 本リリースの掲載元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000073834.html

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。