NTTドコモが「あんしんセキュリティ」...

26
10

NTTドコモが「あんしんセキュリティ」の偽アプリについて注意喚起!個人情報流出をチェックする「あんしんセキュリティ(プライバシー)」も提供 - S-MAX

NTTドコモが「あんしんセキュリティ」の偽アプリについて注意喚起!個人情報流出をチェックする「あんしんセキュリティ(プライバシー)」も提供

2021年06月13日12:25 posted by memn0cklist
NTTドコモがあんしんセキュリティ(プライバシー)が提供開始!
NTTドコモがインターネットへの個人情報の流出をモニタリングして利用者への対策を促す「あんしんセキュリティ(プライバシー)」を2021年5月20日(木)より提供しています。利用料金は月額330円(税込)で、初回31日間無料で使えます。なお、当初はAndroid向けに提供し、2021年6月以降にiOS向けに提供開始する予定とのこと。また同社は11日、メールやWeb、アプリなどが安全に使えるようにスマートフォン(スマホ)をさまざまな脅威から守るセキュリティー対策サービス「あんしんセキュリティ」を装った不審なアプリのインストールを促し、さらに本物のあんしんセキュリティアプリのアンインストールを促す事象が確認されたとお知らせしています。あんしんセキュリティの偽アプリはドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です。」などと、同社を装ったフィッシングショートメール(SMS)の送信されきてメッセージに記載されたURLのリンクからダウンロードさせようとするとのこと。NTTのドコモでは万が一、不審なアプリをインストールした可能性がある場合はアンインストールしていただきますよう案内しています。なお、あんしんセキュリティ(プライバシー)はあんしんセキュリティとアプリは同じですが、サービスとしては別となるのでそれぞれ利用料がかかります。インターネットの利用拡大に伴い、WebやSNS利用のために登録した個人情報(パスワード、メールアドレス、クレジットカード番号など)がサイバー攻撃やフィッシング詐欺によってインターネットに流出し、ダークウェブなどにおいて違法に取引されることで悪用されるリスクが高まっています。そこで、NTTドコモではーパートナーであるLookoutよりダークウェブモニタリングの機能提供を受け、あんしんセキュリティアプリ上でダークウェブをはじめとしたインターネットへの個人情報の流出をモニタリングする機能を提供することになったとのこと。流出を検知した場合にはアプリにて通知を行い、同時に対処方法のアドバイスを行います。あんしんセキュリティ(プライバシー)あんしんセキュリティ(プライバシー)でモニタリングできる個人情報はメールアドレス(5件)およびID/ログイン名(1件)、クレジットカード番号(10件)、銀行口座番号(10件)、電話番号(5件)、パスポート番号(1件)とのこと。また登録内容はアプリからいつでも変更することが可能。あんしんセキュリティ(プライバシー)の対応機種はAndroidではAndroid 5.1(開発コード名:Lolipop)以上のドコモ スマートフォン・ドコモ タブレット(一部機種を除く)。なお、あんしんセキュリティ(プライバシー)は同社のギガプランなどのに加えて新料金プラン「ahamo」でも契約可能となっています。あんしんセキュリティアプリのダウンロードは http://apps.dmkt-sp.jp/SpRdApp/rdApp?sId=S00096 から。また同社ではあんしんセキュリティ(プライバシー)の提供開始を記念して期間内にあんしんセキュリティ(プライバシー)にはじめて入会し、あんしんセキュリティ(プライバシー)を2021年9月30日(木)まで契約を継続した場合に抽選で1万人にdポイント(期間・用途限定)を300ポイントプレゼントするキャンペーン( https://safety-number-check.idc.nttdocomo.co.jp/campaign/index.html )を実施しています。発見された偽のあんしんセキュリティアプリの画面の例記事執筆:memn0ck■関連リンク・エスマックス(S-MAX)・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter・S-MAX - Facebookページ・報道発表資料 : 「あんしんセキュリティ(プライバシー)」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ・ドコモからのお知らせ : 【注意喚起】「あんしんセキュリティ」の偽アプリにご注意ください | お知らせ | NTTドコモ・あんしんセキュリティ(プライバシー) | サービス・機能 | NTTドコモ・あんしんセキュリティ | サービス・機能 | NTTドコモTweet
名前
情報を記憶評価顔星
ソフトバンクオンラインショップトクするサポート+で最新のiPhoneを超おトクに人気記事
最新記事5Gに対応した4.7インチスマホ「iPhone SE(第3世代)を購入!開封してパッケージや同梱品、外観、基本機能を紹介【レビュー】KDDI、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」でオンライン解約に対応!24時間受付ながら21時40分以降は翌日手続き完了にドコモショップ丸の内店に「Galaxy修理コーナー」が3月17日にオープン!データ初期化せずに約60分で修理可能。記念キャンペーンもSoftBankとY!mobileでeSIMに対応する物理SIM「eSIMカード」が提供開始!BALMUDA Phoneに対応するソフトウェア更新が開始秋吉 健のArcaic Singularity:スマホへの買替、ちょっと待った!auの3Gサービス終了を前にケータイ買替の疑問や注意点などを解説【コラム】5Gスマホ「iPhone SE(第3世代)」が各所で分解!4GB RAMや2018mAhバッテリーを搭載。通信モデムはQualcomm製「SDX57M」Amazon新生活セールが3月26日9時〜29日まで開催!Echo Buds(第2世代)が3千円OFFなど。ポイントアップキャンペーンも開催iPhone SE(第3世代)やiPad Air(第5世代)の動作確認まとめ!ahamoやpovo、UQ mobile、Y!mobile、LINEMO、MVNOなどApple PayのPASMOの1000円分キャッシュバックキャンペーンがJCBカードならWチャンスでさらに抽選で2千円分がプレゼントにKDDI、オンライン専用プラン「povo2.0」にてスポーツ配信サービス「DAZN」が7日間実質無料に!トッピングキャッシュバックキャンペーンSamsung、低〜中価格帯スマホ「Galaxy A73」や「Galaxy A53」、「Galaxy A33」、「Galaxy A23」、「Galaxy A13」を発表Google、スマホなど向け次期プラットフォーム「Android 13」の開発者向けプレビュー版第2弾を公開!日本語の表示や入力が改善ワイモバイルから抗菌・抗ウイルス対応の5Gスマホ「Android One S9」が発表!3月24日発売、3月18日予約開始で、価格は4万3200円ワイモバイルから抗菌・抗ウイルス対応の「かんたんスマホ2+」が発表!3月24日発売、3月18日予約開始で、価格は3万6720円開発者向けイベント「Google I/O 2022」が5月11〜12日に開催!オンラインなら誰でも無料で参加可能。恒例のパズルも公開QRコード読者登録リンク集K-MAXK-MAX BLOGゼロから始めるスマートフォンshimajiro@mobiler配信ニュース先livedoorニュースニューススイートGoogleニュースBLOGOS 検索 特集カテゴリー
  • タブレット
  • ケータイ
  • パソコン
  • ゲーム機
  • 周辺機器
  • アプリ・サービス
  • 料金
  • ニュース・解説・コラム
  • イベント・レポート
  • レビュー・ハウツー
  • インタビュー
  • NTTドコモ
  • au by KDDI
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • MVNO・SIMフリー
  • Wi-Fi
  • 月別アーカイブキャリア公式オンラインストアソーシャルネットワークTwitterもチェック@smaxjp からのツイートこのサイトについてスマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
    S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)記事一覧 / Twitter:@smaxjp
    編集長・ライター:memn0ck記事一覧 / Twitter:@memn0ck
    >>詳しくはこちらへライター執筆者は以下を参照ください。主なライター
    → すべてのライター一覧を見る
    タグクラウド広告のお問い合わせ / エスマックスについて

    NTTドコモが「あんしんセキュリティ」の偽アプリについて注意喚起!個人情報流出をチェックする「あんしんセキュリティ(プライバシー)」も提供 - S-MAX