キヤノンの「ポケット望遠鏡カメラ」...

19
04

キヤノンの「ポケット望遠鏡カメラ」はスマートフォンの親友となるか?

PowerShot ZOOM、デジカメ入りの単眼鏡だゼ!!!

 2020年12月10日に発売された“ポケットサイズの望遠鏡型カメラ”ことキヤノン「PowerShot ZOOM」。2020年9月にクラウドファンディングで登場した時に「アーッ!!! コレはスマートフォンのカメラ機能の弱点をガッツリ補ってくれそうーッ!!!」と思い、(一般販売決定後に)予約購入した。

キヤノン「PowerShot ZOOM」はデジカメ機能を備えた望遠鏡。片目で覗く単眼鏡タイプだ。手のひらサイズで、35mm判換算焦点距離で100mmと400mmの望遠〜超望遠撮影に対応する。光学式手ブレ補正機構も搭載。スマートフォンと連携させても使える。キヤノンオンラインショップ税込価格は3万5750円

キヤノンの「ポケット望遠鏡カメラ」はスマートフォンの親友となるか?

 PowerShot ZOOMの焦点距離(35mm判換算/以下同)は100mmと400mmの2段切替式だ。また、2倍のデジタルズームも搭載しているので、800mm相当の焦点距離でも撮影できる。これら焦点距離を望遠鏡の倍率にすると1.2倍/4.8倍/9.6倍となる。

 一方でスマートフォンの光学ズームの焦点距離は、望遠性能が非常に高いものでも150mm前後。PowerShot ZOOMは「スマートフォン光学ズーム限界の先」までカバーした望遠専用カメラというわけだ。しかも光学式手ブレ補正機構搭載。デジタルズームを使えば800mm相当の撮影も♪

 今時のスマートフォンは超広角撮影に対応しているものの、やっぱり望遠撮影には弱いんスよね〜。PowerShot ZOOMとスマートフォンの内蔵カメラを併用すれば、非常に幅広い被写体に対応できるであろー。

 てなわけで以降、PowerShot ZOOMのレビューをお届けしてゆきたいッ!!! もちろんスマートフォンと併用した場合の使用感もビシッと!!!