0807
中国・小米(シャオミ)のスマートフォン世界販売台数が2021年6月に初めて世界首位になったと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが香港のカウンターポイント・リサーチのリポートを基に報じた。単月の世界販売台...
0707
ソニーネットワークコミュニケーションズは1月6日より、同社のモバイル通信サービス「NUROモバイル」の「NEOプラン」の使い心地や魅力を発信してくれる「NEOプランアンバサダー」の募集を開始した。アンバサダーには...
0607
LINEで既読にならない原因ご存知のとおり、LINEで友だちにメッセージを送り、相手がそれを読むと「既読」の表示が付きます。しかし、めったに連絡をとらない友だちなら長く待てても、親しいはずの友だちとのトークが...
0507
LINEで動画を送れない原因は?LINEで「動画が送れない」という状況は、実はめったに発生しないトラブルです。なぜなら、LINEでは大容量・長時間の動画ファイルであっても、非対応の動画ファイル形式であっても、送信...
0407
スマートフォンで映画を見ているときなど、もっと大きく迫力ある画面サイズで見てみたいと思うことも多いのではないでしょうか。TCLが発売予定のウェアラブルデバイス「NXTWEAR AIR」なら、めがねをかけるだけで動画...
0307
華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、話題の新製品2in1タブレットの「HUAWEI MateBook」、ライカのダブルレンズを搭載した最新のスマートフォン「HUAWEI P9」、発売わずか2週間で6月のSIMフリ...
0207
2017年秋に指紋認証付きのスマートフォン「HUAWEI nova lite」に機種変更しました。iPhone 5s以降のユーザーにはおなじみの「Touch ID」ですが、これまで4桁のパスコードを入力していたので一瞬でロック解除できる...
0107
カテゴリ:キャンペーンリリース発行企業:東愛産業株式会社関西を中心として全国で162店舗(※1)を展開し、西日本最大級の規模を誇るジャンボカラオケ広場(略称:ジャンカラ)は、2017年9月29日(金)に中洲川端駅前...
3006
ジェイムズ・クレイトン、北米テクノロジー担当記者中国・河南省が、ジャーナリストやそのほかの「懸念される人物」を検知できる顔面スキャン技術を用いた監視システムの構築を進めていることが、BBCが確認した文書...
2906
米連邦通信委員会(FCC)は26日、中国の通信大手・中国電信(チャイナテレコム)のアメリカでの事業免許を取り消した。「国家安全保障」上の懸念が理由だとしている。FCCの決定を受け、中国電信は60日以内にアメリカ...
2806
山根康宏の「言っチャイナよ」2021年9月3日 00:00 世界最大のスマートフォン市場であり、世界最大の5G加入者数を誇る中国。本連載「言っチャイナよ」は香港在住の携帯電話研究家、山根康宏が中国で毎月発表される5...
2706
3つのモバイル通信サービスのブランド「au」「UQ mobile」「povo」を擁するKDDI。携帯電話キャリアを取り巻く環境が激変したこの1年間の戦略や手応え、今後の取り組みについて、2人のキーマンに話をうかがったUQ mob...
2606
V dnešnej digitálnej dobe nie je problém zobrať vysokorýchlostný internet kdekoľvek so sebou a pripojiť naň niekoľko zariadení naraz. Niektoré portfólia výrobcov zameraných na telekomunikácie obsahujú...
2506
OPPOが、最新のテクノロジーやデバイスを発表する「OPPO INNO DAY」を12月14日〜15日にオンラインで開催する。その中で、同社初の折りたたみスマートフォン「Find N」の発表を予告している。OPPOの折りたたみスマ...
2406
高級家電のバルミューダから11月26日に発売になったスマートフォン「BALMUDA Phone」を購入しました。コンパクトな大きさは最近のスマートフォンにはない使いやすさがある一方、価格の高さは悩ましいところでしょう...