0403
急遽テレワーク導入!の顛末記モニター出力とキーボード入力があれば、もうPCはいらない?iPhoneの画面をHDMI出力、さらにキーボードでの操作も緊急事態宣言が解除されたこともあって、最近はオフィスに顔を出す機会...
0303
Androidは、基本的にはGoogleがOSを作り、SamsungやHUAWEIなどのスマホメーカーがハードウェアを作るという構造になっている。しかし、Googleがソフトウェア的に強化したい方向性を提案するために、自社で独自に開発...
0203
【ワシントン=塩原永久】バイデン米政権高官は25日、ロシアがウクライナに侵攻した場合、ハイテク部品などの対露輸出禁止措置を発動する方針を明らかにした。中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に実施し...
0103
【ワシントン時事】バイデン米大統領は24日、ロシアによるウクライナ全面侵攻を受け、対ロ追加経済制裁を発表した。ロシアの軍需産業を標的としたハイテク製品の輸出規制を即日発動、欧州連合(EU)や日本などと...
2802
オフィスワーカーの方なら、毎日手に触れるもののひとつ、キーボード。あなたは、会社や自宅でどんなキーボードをお使いですか? えっ、そんなの知らないって?ちょっとちょっと、そんなことでは米GizmodoのSean Buc...
2702
御年93歳の超大御所が日本にやってきた!『スパイダーマン』や『アイアンマン』などなど、マーベルでたくさんのキャラクターを生み出した伝説のクリエイターにして、近年のマーベル映画でのカメオ出演でもおなじみ、...
2602
ほかの中国ブランドではない…?Huawei(ファーウェイ)のスマートフォンというと、MateシリーズやPシリーズなどで、ハイエンドなスペックやカメラを誇る高級路線がウリでもありました。しかしながら、米国発の制裁の...
2502
よーく見たら…よーく見たら…。Google Chromeのアイコンにアップデートが入りました。Google(グーグル)が提供するデベロッパー向けビルドのGoogle Canaryではすでに新アイコン表示になっており、一般向けも数カ月内...
2402
このほどメディアから、「米国務院はミサイル技術の拡散に関わったことを理由として、中国航天科技集団(CASC)第一研究所をはじめとする中国企業3社に対して制裁措置を実施するとしている。中国商務部はこれをどう...
2302
祖父母や両親の若かりし頃が写った白黒写真を、たった1クリックでカラー画像に変換するAIソフト「着彩!モノクロ写真」が、ソースネクストから発売されました。フィルターで雰囲気のある写真にまずはスマホで撮影、も...
2202
期間を3ヶ月から1ヶ月に改定アップルは、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」の新規登録者を対象とした無料キャンペーン期間を、3ヶ月から1ヶ月に改定した。3ヶ月無料だったときの公式サイト画面Apple Music...
2102
中国のウイグル族に対する人権侵害を理由に、欧米各国が中国当局者らへの制裁を発動したことを受け、ロシアと中国は23日、共同でこの制裁を非難した。ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相はこの日、中国南部・桂林で中国...
2002
アメリカのジョー・バイデン大統領は23日、就任後初となる首脳会談を、カナダのジャスティン・トルドー首相とオンラインで行った。両首脳は、ともに気候変動と中国をめぐる問題を政策面で重視していることを確認。中...
1902
菅内閣が目玉政策の一つとして「携帯電話料金の引き下げ」を繰り返し提言し続けているように、日本の携帯電話料金は、何かにつけ「高い」といわれることが多い。しかし、国際的に見た場合、通信料金そのものが特別に...
1802
CVE番号ベースで59件の脆弱性にも対処。旧OS、「Safari」、「Xcode」にもセキュリティ更新Apple、「macOS Big Sur 11.3」を正式リリース米Appleは4月26日(現地時間)、「macOS Big Sur 11.3」を正式リリースした。...