NTT DOCOMO has officially introduce...

23
07

NTT DOCOMO has officially introduced the IPv6 single stack system on February 1st!No settings are required, the compatible models are first, the iPhone 12 series, Xperia 1 II, AQUOS R5G, etc.

カテゴリー対応端末
AndroidSH-51A、SO-51A、SC-51A、SO-52A、SC-54A、2021年夏以降のモデル(SO-41B、KY-41Bを除く)
iOSiPhone 12シリーズ以降のiPhone(iOS 14.5以降)
ホームルーターHR01
データ通信端末2020年夏以降の5G対応モデル
なお、対応端末はサービス開始当初(2022年1月現在)は上記の通りで、対応端末において順次IPv6シングルスタック方式を提供し、対応端末も順次拡大していくとのこと。NTTドコモは日本の移動体通信インフラのIPv6アドレス化を主導し、増加する通信機器の需要に対応することで、今後の5G・IoT社会のさらなる発展に貢献していくとしています。記事執筆:memn0ck■関連リンク・エスマックス(S-MAX)・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter・S-MAX - Facebookページ・報道発表資料 : 「IPv6シングルスタック方式」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ・インターネットプロトコル IPv6対応について | spモード | サービス・機能 | NTTドコモTweet

NTTドコモがIPv6シングルスタック方式を2月1日正式導入開始!設定は必要なく、対応機種はまずiPhone 12シリーズやXperia 1 II、AQUOS R5Gなど