アトムテック、首振り機能を搭載した...

31
07

アトムテック、首振り機能を搭載した「ATOM Cam Swing」を販売開始

スマートホームカメラ ATOM Camシリーズに新ラインアップ

首振り機能を搭載「ATOM Cam Swing」/ツインキューブが2軸で回転

IP65防塵防水+AI自動追跡の高速首振りが揃った、家庭用で初のモデル

高画質・高性能、多機能、かつ低価格はそのまま

 IoTスマートホーム製品を開発・製造販売するアトムテック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:青山 純)は、普及が進むスマートホームカメラ ATOM Camにおいて、先進の首振り機能を備えた「ATOM Cam Swing」(アトムカム スイング)を開発、12月7日(火)から販売を開始します。D2C自社販売サイト「ATOMストア」およびAmazon、楽天にてネット販売され、価格は税込4,280円(送料別)。発売キャンペーンとして、初期5,000台を税込3,980円(送料別)で販売します。

 ※参考画像(1)〜(3)は添付の関連資料を参照

 スマートホームカメラ ATOM Camは、スマートフォンとWi-Fi環境(2.4GHz)があれば、設置場所の映像をどこからでもリアルタイムに見ることができるエッジAI搭載のネットワークカメラです。専用アプリで簡単に設定・操作が可能。戸建て・マンションの防犯カメラ、監視カメラとして、また留守中のペットや別部屋の赤ちゃん、離れて暮らす高齢者の見守りカメラとして、さまざまな目的・場所で利用が広がっています。

 (新ライン開発)2020年5月に正式販売を開始したATOM Camは、高画質・高性能・多機能でありながら群を抜く低価格で提供するという製品コンセプトが幅広い支持を集め、この11月にシリーズ累計販売が10万台に達しています。

 新製品 ATOM Cam Swingでは、シリーズコンセプトはそのままに、ユーザーから多くの要望を寄せられていた首振り機能を搭載するため、全く新規の筐体デザインを開発しました。首振り機能と防水仕様を併せ持つ製品は家庭用ネットワークカメラで初めて(自社調べ)。

 (筐体デザイン)ユニークな外見を見せるATOM Cam Swingは、現行メイン機種であるATOM Cam 2とほぼ同等の筐体を上段のカメラ本体ユニット=垂直首振り部とし、これと同形のキューブ状の筐体を、台座上で回転する下段の支持ユニット=水平首振り部として、二つを側面の1本アームで連結する機構としています。新機軸の設計デザインに現行筐体を組み込むことにより、ブランド統一性と開発コストの低減にも繋げています。H:122.5mm、W:53mm、D:53mm。

アトムテック、首振り機能を搭載した「ATOM Cam Swing」を販売開始

 (首振り機能)高性能モーターにより水平360°、垂直180°の可動域でカメラがハイスピード回転。全周を死角なくカバーし、どんな角度の場所にも3秒以内で高速移動し追跡します。留守中のペットの想定外の動きや予期せぬ場所からの侵入者など、先進の首振り機能で安心のモニター効果を提供します。

 (首振り動作)(1)動体検知した対象をエッジAIで捕捉し、多方向にカメラを回転させて追跡する「自動追跡」モード、(2)設定した4つのポイントを10秒ごとに巡回して監視する「クルーズ」モード、どちらかが選択できます。追跡感度の設定や、クルーズポイントのオリジナルプログラム設定も可能。

 (3)モードを選択しない状態はマニュアルモードとなり、アプリ画面の十字キー操作によってカメラをどの方向に向けてでも自在に動かせ、次に動かすまでは最後に止めた位置で固定されます。

 ※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像(1)

https://release.nikkei.co.jp/attach/623045/01_202112061021.jpg

参考画像(2)

https://release.nikkei.co.jp/attach/623045/02_202112061021.PNG

参考画像(3)

https://release.nikkei.co.jp/attach/623045/03_202112061021.PNG

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/623045/04_202112061021.pdf